Yamanaka
- — 1 month ago

開発中のゲームで、サマータイムの確認をしようとアンドロイド端末の時間を過去に変更してログインしようとするとログイン出来ませんでした。
結論から言いますと、確認用に課金処理を抜いたROMを作成したら確認可能でした。
パソコンにつないでログを確認すると
I/UnityIAP(32060): Purchase history response: 2
I/UnityIAP(32060): getPurchaseHistory() failed: 2:Unknown
I/UnityIAP(32060): onQueryInventoryFinished: false
I/UnityIAP(32060): Error query Purchase History (response: 2:Unknown)
I/UnityIAP(32060): Failed to Query inventory. UnityIAP will automatically retry in 10000ms
I/UnityIAP(32060): QueryInventory: 16
I/UnityIAP(32060): invoking callback
どうやら UnityIAPで課金履歴の取得で失敗していたようです。 履歴を取れないから失敗するのならば、実際の時間より少し前なら問題ないのか確認するために、2週間前にしてみたらその場合はログイン出来ました。
履歴が取れないほど過去に設定したら問題あるのならば未来にしたらどうかと思い、1カ月後にしてログイン出来るか確認してみると、ログイン出来ました。 ならば3カ月後と試してみると、ログイン出来ませんでした。
ログを確認してみると、
I/UnityIAP(8323): getSkuDetails() failed: 2:Unknown
I/UnityIAP(8323): onQueryInventoryFinished: false
I/UnityIAP(8323): Error refreshing inventory (querying prices of items). (response: 2:Unknown)
I/UnityIAP(8323): Failed to Query inventory. UnityIAP will automatically retry in 40000ms
I/UnityIAP(8323): QueryInventory: 16
I/UnityIAP(8323): invoking callback
どうやらアイテム情報の取得に失敗しているみたいですね。
結論といたしまして、実機の時間を実際より大きく変える場合はUnityIAPの処理を待たない専用ROMを作成する必要がありますね。
以上 山中がお伝えしました。またお会いしましょう!
Yamanaka
Programmer
端末でのサマータイム確認でログインできない 端末でのサマータイム確認でログインできない 2020-11-26 09:04:09
人気のブログ記事
- CentOS7にNextCloudを導入する 1 year ago
- DockerでCodeigniter4 betaを動かす 1 year ago
- Laravel mix vue No.1 - Docker Environment - Dockerでlaravel環境 (laradockを使わない) 9 months ago
- Asterisk16について調べてみた 1 year ago
- Windows10 Home+WSL2でLinux(CentOS7)を動かす 5 months ago
- PHP7.4のpreloadでLaravel7を高速化!? 5 months ago
- 負荷試験ツール「Gatling」を試してみた。【Windows 10 編】 8 months ago
- PipenvによるWindows上でのPython仮想環境の構築について 9 months ago
- CentOS6を使ったルーティング 1 year ago
- 【Docker環境】FluentdとMySQLのbulk insertを使用したログ収集【前編】 8 months ago
最新のブログ記事
- Unity初心者がawsサーバーとWebSocketを使ってのリアルタイム同期通信について学ぶ① 2 weeks ago
- Dockerコンテナ(Fluentd)のTimeZoneをUTCからJSTに変更する 1 month ago
- 端末でのサマータイム確認でログインできない 1 month ago
- laravelを経験した後のEC-CUBE3の所感 2 months ago
- Amazon Auroraのレプリケーション 2 months ago
- Asteriskの音声ガイダンスを日本語化 2 months ago
- AsteriskでCDR(通信履歴)をODBC接続でMySQLへ保存する 3 months ago
- AsteriskのRealtime DatabaseでODBCを使わずにMySQLへ接続する 3 months ago
- Laravel で開発をして思ったこと② 3 months ago
- Asteriskの通話を録音する 3 months ago