ゆうぽん
- — 1 year ago

ゆうぽんです
最近個人的に興味を持っているのが Godot Game Engine(ゴドー) オープンソースのゲームエンジンです https://godotengine.org/
もともと2D用ゲームエンジンとして作成されていましたが、 近年のアップデートで3Dゲームも作れるようになりました。
以降、不定期でゴドー情報を追っていきたいと思います。
ゆうぽん
Programmer
Godot Game Engine(ゴドー) オープンソースのゲームエンジン Godot Game Engine(ゴドー) オープンソースのゲームエンジン 2020-04-05 06:30:28
人気のブログ記事
- CentOS7にNextCloudを導入する 1 year ago
- Windows10 Home+WSL2でLinux(CentOS7)を動かす 8 months ago
- Laravel mix vue No.1 - Docker Environment - Dockerでlaravel環境 (laradockを使わない) 1 year ago
- DockerでCodeigniter4 betaを動かす 1 year ago
- PipenvによるWindows上でのPython仮想環境の構築について 1 year ago
- Asterisk16について調べてみた 1 year ago
- 負荷試験ツール「Gatling」を試してみた。【Windows 10 編】 11 months ago
- PHP7.4のpreloadでLaravel7を高速化!? 8 months ago
- 【Docker環境】FluentdとMySQLのbulk insertを使用したログ収集【前編】 11 months ago
- Windows10 Home+WSL2でDockerコンテナを動かす 8 months ago
最新のブログ記事
- LIbreOffice_オフィスソフトウェア 2 days ago
- vagrant環境で出ていない「syntax error, unexpected end of file」のエラー開発環境で出現する 1 week ago
- オープンソース楽譜作成ソフト_musescore 2 weeks ago
- Unity初心者がawsサーバーとWebSocketを使ってのリアルタイム同期通信について学ぶ③ 1 month ago
- PHPからJavaScriptに変数の受け渡しで躓いた事 1 month ago
- Unity初心者がawsサーバーとWebSocketを使ってのリアルタイム同期通信について学ぶ② 2 months ago
- Unity初心者がawsサーバーとWebSocketを使ってのリアルタイム同期通信について学ぶ① 3 months ago
- Dockerコンテナ(Fluentd)のTimeZoneをUTCからJSTに変更する 3 months ago
- 端末でのサマータイム確認でログインできない 4 months ago
- laravelを経験した後のEC-CUBE3の所感 4 months ago